このページの先頭です

PR・プロモーション

ドッグフードと手作りごはんの上手な使い分け!必要になる知識は?

801views

投稿日:

人のごはんと犬のごはん

人も犬も、ごはんを食べなければ生きていけないという点は共通しています。そしてただ食べればよいわけではなく、栄養のバランスに気を配った方がより健康的に過ごしていけるといった点でも同じです。そういった意味でも、ドッグフードは犬にとって非常に優秀なごはんであるといえます。

購入する飼い主の側からしても、細かく配合内容が表示してあるドッグフードを利用することは、たいへん大きなメリットがあるといえるでしょう。ただし、市販のドッグフードではどうしてもカバーしきれない部分も確かに存在します。

それは、「個々の犬に完全に合っているかどうか」という点です。もちろん一口にドッグフードとはいっても、市場にはさまざまな製品が流通しています。多くの愛犬家が利用しているポピュラーなカリカリから、嗜好性も高く犬も大満足の生タイプまで、色とりどりの品揃えがされているのです。

ただそれでも、自分の愛犬の好みと完全に一致するドッグフードを探し当てることは、そこまで簡単であるとはいえないでしょう。そこでオススメしたいのは、愛犬に手作りごはんを与えてみることです。

冒頭で人も犬もごはんを食べなければ生きていけないという部分が共通点であると述べましたが、逆に異なる点を挙げるとすれば、それは「自分でごはんを選べるかどうか」という部分になります。人は自分のごはんを栄養バランスや好みの観点から選り分けることが可能ですが、犬は「与えられたごはんを淡々と食べる」ことしかできないのです。

ですから、もしも愛犬にピッタリなごはんを食べさせたいのであれば、ドッグフードを利用するとしても手作りごはんを与えるとしても、飼い主がより細かなセレクトをするしかありません。人と同じように、ごはんは犬にとっても活動の源となる重要な要素ですから、飼い主の方は今一度そのことについて真剣に考えてみるようにしましょう。

犬のごはんにオススメなお肉

犬のごはんに適しているものとして真っ先に思いつくのは、やはりお肉を使ったものではないでしょうか。犬は元々肉食ですし、いくつかの注意点にさえ気を配っていれば、比較的お肉を使った手作りごはんを作ってあげることは難しくありません。まずはお肉の種類選びですが、そこまで神経質になる必要はないでしょう。

ですから、人もよく口にする牛肉でも豚肉でも全く問題はありません。ただ一つだけ注意してほしいのは、「なるべく脂肪が少ない部分を与える」という点です。脂肪の摂りすぎはたとえば肥満の原因などにもなりやすいため、将来的な病気のリスクを高めてしまう結果にもつながりかねません。

そこで与える部位については十分に検討を重ねるようにしましょう。さらに加熱処理が必要かどうかですが、これはお肉の種類によっても違います。たとえば新鮮な牛肉であれば生のまま与えても問題はありませんが、豚肉であれば加熱が必須になるといった具合です。

それなら牛肉だけ与えておけば楽でいいと考える飼い主の方もいるかもしれませんが、栄養のバランス面からいうとそこまで単純な話ではありません。なぜなら、たとえば豚肉から摂取できるビタミンB1の量は、牛肉から摂取できる量と比べて10倍近く上回っていたりするからです。同じものばかりを食べ続けていると、当然ながら摂取できる栄養素はどんどん偏っていきます。

そしてそれは犬にとっても、決してよいことであるとはいえません。胃腸や内臓部分を生でも食べられる点がメリットの牛肉、ビタミンB1をよりたくさん摂取できる豚肉、さらには低カロリー高タンパクが特徴の鳥のささみなど、同じお肉でもさまざまな種類のものを口にした方がよいことはいうまでもないのです。

もちろん難しく考えすぎる必要はなく、ドッグフードと手作りごはんを併用する形でも全く問題ありません。愛犬の好みや栄養バランスにピッタリ合ったお肉料理を、時間があるときにはぜひ作ってあげてください。

犬のごはんにオススメな野菜

よく「犬は元が肉食だから野菜を与えるのはよくない」と考えている飼い主の方を見かけますが、それは大きな誤解です。確かに犬は元々肉食ですが、人に飼われる中で雑食に移行してきた歴史もあり、決して野菜を食べられないわけではありません。つまりあくまでも「肉食寄りの雑食」であるため、野菜を与えることがいけないわけではないのです。

それどころか、むしろ野菜からしか摂取できない栄養素も存在するため、正しい知識を持って愛犬に野菜を与えることは、むしろプラスになるともいえるでしょう。犬に与える野菜の中でもオススメなのは、まずカボチャです。カボチャにはβカロテンやビタミンC、さらにはビタミンEも豊富に含まれているので、愛犬の健康を考えるとぜひ与えておきたい野菜になります。

ただし、与えるときには必ず火を通すようにし、さらに食事の全体量の5分の1程度に留めておくようにしましょう。これは野菜全般にいえることですが、犬にとって食物繊維の摂りすぎは、下痢などの症状を引き起こす原因になり得ます。ですから過剰な摂取を避けつつ、有効な栄養素を取り入れられるよう、飼い主の方がしっかりとコントロールするようにしてください。

たとえば主食としての市販のドッグフードにカボチャを足すなどの方法が、最もオススメだといえるでしょう。その他にもキャベツやさつまいもなど、犬にオススメとなる野菜は多数存在します。要は「過剰に与えすぎなければよい」わけであって、野菜の摂取は愛犬の生活にとっても大きなメリットがあるといえるのです。

最も注意すべき点は「火を通すか生で与えるか」という部分になりますので、さまざまな種類の野菜を与える場合は、その個々についてどちらがよいのかしっかりと調べた上で与えるようにしてください。

与えてはいけない食べ物

犬に手作りごはんを与える場合、絶対に知っておかなければならないことがあります。それは、「与えてはいけない食べ物」についてです。その知識が十分でないと、たとえば食中毒の原因になったりなど、返って愛犬の健康を害する結果にもつながりかねません。ですからドッグフードだけではなく手作りごはんを与える場合には、その点に十分気を配るようにしてください。

与えてはいけない食べ物の筆頭となるのが、まず玉ねぎです。玉ねぎにはアリルプロピルジスルファイドという成分が含まれており、これが犬の赤血球を壊す原因となり得ます。最悪の場合は愛犬の生命にもかかわりますので、たとえば玉ねぎの成分が染み出しているスープなども含め、一切与えないように最上級の注意を払うよう心がけましょう。

それ以外で最も警戒が必要になるのは、チョコレートなどのカカオを含んだ食材です。カカオに含まれる成分のデオブロミンが犬にとっては毒となり、ひどい場合には痙攣などの症状が現れるケースもあります。特にお子様がいる家庭では、お子様が自分のおやつを分け与える形で愛犬の口に入ることも十分考えられますので、事前の周知徹底をはかる必要があるでしょう。

このように、犬には絶対に食べさせてはいけないものも存在しますが、過剰に怖がりすぎる必要はありません。正しい知識さえ持っていれば、むしろドッグフードだけを与え続けるよりも、愛犬の食生活を豊かにすることが可能になるからです。たとえば普段は手作りのごはんを与え、旅行時などにはドッグフードを利用するといった使い分けをしてもよいでしょう。

ですから与えてはいけない食べ物をしっかりと把握しつつ、さらにドッグフードと手作りごはんを上手に使い分けながら、自分と愛犬がよりよく暮らしていけるように努力を続けることが大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です